[html] [/html] ★5木属性試練 : まぁぼのエレスト研究所 別館攻略wiki室

まぁぼのエレスト研究所 別館攻略wiki室

エレストの攻略、最強ランキングを高ランクプレイヤーが行っております。 そこらのサイトとは信頼度が違います! 試練の攻略やキャラの評価、情報まとめなどもあります!

カテゴリ:【試練モンスターの攻略】 > ★5木属性試練

【エレスト】ケツァルコアトルの評価

※ケツァルコアトルは挑戦!スイカ島奪還イベントで手に入る限定キャラです。

◯ステータス
FullSizeRender




◯アビリティ
FullSizeRender




スキル倍率

ミステリアスダンスロッククラッシュセーアカトルウィンド
調査中調査中調査中
その他のキャラのスキル倍率は
スキル倍率一覧

用途別おすすめ度
 クエスト…7点/10点
 アリーナ…2点/10

ケツァルコアトルの強いところ

超貴重なロッククラッシュもち!

岩を一つ破壊できるロッククラッシュを持ちます。
これによって盤面を広く使えるように調整することが可能です。

木属性なのでジークリンデ&カミムスビなどと組ませることが可能で、ジークリンデが本来撃てない盤面でもケツァルコアトルのロッククラッシュがあれば撃てるようになったりしますし、その他でも盤面を広げることは有利になることが多いです。


ゴッドキラーで火力も担当!

ロッククラッシュでの岩破壊だけでなくスキル3とゴッドキラーによって高いダメージソースにもなれます。
特に深層では水のゴッドが大量に出現するため、岩を破壊しつつ火力も補佐する役目として優秀です。


ケツァルコアトルの弱いところ
ただそこまで火力があるわけじゃない。

攻撃UP系のアビリティをもたないので耐久力はあるもののメイン火力とするにはちょっと物足りません。
あくまでロッククラッシュ+火力といった場面で使うのが良さそうです。



ケツァルコアトルの使用感、強いところ、弱いところを募集しています。
使ったことある方のコメントお待ちしております!

【エレスト】究極ミリアムの評価と最後の試練攻略

◯ステータス
FullSizeRender




◯アビリティ
FullSizeRender





スキル倍率

斬影剣デスパウダーブレスミラージュデス
4.45
5.2+コンボ数✕0.33
その他のキャラのスキル倍率は
スキル倍率一覧

用途別おすすめ度
 クエスト…7点/10点
 アリーナ…7点/10点
究極ミリアムの強いところ

ハードモード&ドラゴンリーダーもち!

ハードモードという貴重なアビリティをもっています。
操作時間が減ってしまいますが、攻撃力が1.3倍になり、常時ブースト状態になります。
火力、ブースト、増幅などで1枠余ったときなどに入れるとさらに攻撃力を上げてくれたりして使いやすいでしょう。

ドラゴンリーダーをもっており、PT内にいるドラゴンの数に応じてステータスが上昇します。
今後もドラゴンのキャラはどんどんと増えていくので増えていけば行くほどPTの幅が広がっていきます。

貴重なコンボ+1!

コンボ数を+1してくれるのであらゆる場面で強力です。
特にハードモードもコンボ数+1もオートモードのときはデメリットにならないので入れておくだけでPTが強化されて使いやすいです。
また、グランドスラムなどで活躍するのをよく見かけます。

コンボ数に応じて強くなるミラージュデス!

強力なスキル3はアリーナなどで大活躍します。
特に風切丸戸の相性が良いのでコンボ数を組み込み、先制で敵に大ダメージを狙うことが可能です。
究極ミリアムの弱いところ
ブーストなどと組ませるにはちょっと組みづらい。

スキル3はコンボはしやすいものの、ブーストや他のスキルと組ませるには少々形状が使いづらいです。
アリーナではあまり気になりませんがクエストでは大量のピースが必要になるでしょう。
また、ハードモードによって操作時間も少なくなっているので扱いにはある程度の慣れが必要です。


激闘!ミリアムの最後の試練攻略!

◯ギミック
ブレイドを連れて行くと特殊行動があります。
  • 特殊行動・・・変換床(木、水)+1コンボ以下の攻撃をガード+木ピース生成(10)
    他ギミック
  • 先制盤面変化
  • 先制遅延無効
  • 先制コンボガード(2)
  • コンボガード(3)
  • 変換床(火、木)
  • アタックコア
  • ヒールコア
  • カウンター
  • 毒ピース
  • 盤面変化
  • 天候変化(毒)
  • 攻撃力アップ
など

◯攻略
※岩除去は無効です。
IMG_7609
対策は主にアタックコアを中心に組むと良いです。

1,毒耐性
2,コア対策(アタックコアのみでOK)

後半のデンジャーゾーンでは岩がなくなり、更に上段に木ピース生成床をおいてきます。
さらにコンボガードが4以上になるので5コンボ以上するようにコンボを組んで倒しましょう。


攻撃もかなり痛いので高い攻撃力で早めに倒すか、回復や軽減を持っていくようにしましょう。


◯攻略動画

すみません、カミムスビで適当なPTでいったらそのままクリアしてしまいました。

実際のおすすめはやはり火属性だと思います。
皆さんの攻略したときのPTがなどよかったらコメントで教えてください。


究極ミリアムの使用感、強いところ、弱いところを募集しています。
使ったことある方のコメントお待ちしております!

【エレスト】封水竜の戦士ソイルの評価と攻略


◯ステータス

FullSizeRender






◯アビリティ
FullSizeRender


スキル倍率

メガウィンドショットチャージグランデαチャージグランジβ
調査中調査中調査中
その他のキャラのスキル倍率は
スキル倍率一覧

用途別おすすめ度
 クエスト…4点/10点
 アリーナ…2点/10点
封水竜の戦士ソイルの強いところ

10000の全体固定ダメージもち!

スキル2と3は敵全体に10000の固定ダメージを追加で行なえます。
1万なのでそんなに強いわけではありませんが、防御力などに左右されずに確実に1万与えられるのは使う場所によっては便利です。

ただし、アリーナでは20分の1まで威力が落ちるので注意。

蜃気楼の塔第1層特化キャラ!

アビリティやスキルの効果が蜃気楼の塔第1層に特化しています。
固定ダメージが1万と蜃気楼をクリアするのにはかなり高めです。
タオフェンの周りの雑魚を倒すことが可能で最終バトルをより楽に進めることができます。

封水竜の戦士ソイルの弱いところ
蜃気楼の塔第1層はカンタン。

蜃気楼の塔第1層はヘルメスなどの比較的手に入りやすいキャラが居ればカンタンにクリアできます。
また、固定ダメージ持ちも今では珍しくもなく大量に居ますので変わりもいくらでも居ます。
ただし、1万の固定ダメージとなると数は限られてくるのでその点ではいくらかは優秀と言えそうです。

作る必要は:暇なら。
全体固定1万ダメージは使い方次第で使えますので作っておいてもいいですが周回数がちょっと大変なので暇なら作ってもいいかもしれません。。


攻略

FullSizeRender

全部で1STAGE。

目標は1体。


ギミック
FullSizeRender
  • 旋風ピース(消すとダメージ)
  • 攻撃力UP
など

★攻略する上でのポイント★
※岩はありません。
※割合ダメージはききません。
※即死効果はききません。




★適正・・・イグニス、アダム、レベッカ、フレイなど。
高いダメージを出せるPTが良いでしょう。
基本はソロよりも救援を出してなるべくたくさんのメンバーで倒しましょう。

FullSizeRender
ダメージが結構大きいので回復を入れていきたいところです。





他にこんなPTでいけるよ!というのがあれば教えて下さい。
 

【エレスト】ノウヒメの評価と試練攻略






◯ステータス
 
image







◯アビリティ
image





スキル倍率

マムシの眼光戒めの懐刀胡蝶の舞
2.577.2
その他のキャラのスキル倍率は 
スキル倍率一覧  

用途別おすすめ度
 クエスト…8.5点/10点
 アリーナ…3.5点/10点 
ノウヒメの強いところ

木属性の増幅持ちが登場!

スキル1はスコア獲得などで大活躍するダメージを増やしてくれる効果を持つ「増幅」効果をもっています。
木属性では貴重です。
単体で2倍という他の増幅に比べると若干控えめな能力ですが、スカアハ、イシス、イヴなど増幅持ちはこれまでも大活躍しているので、ここぞというときに大ダメージを狙う際には重宝する可能性があります。
ただし、増幅はスキル1のみなのでスキル2やスキル3と同時にスキルを組んでしまうと発動できないのでスキル形状が縛られることに注意が必要です。

敵が単体ならば効果が3倍のスキル

スキル2は単体攻撃、スキル3は全体攻撃スキルです。
どちらも敵が単体の場合は威力が3倍になります。
スキル3はせっかく全体攻撃ですが、敵単体残さないと3倍の攻撃力にはなりませんので注意が必要です。

敵を単体にした場合はスキル2とスキル3は大差がないのでスキル2を狙っていいかもしれません。

威力は3倍で21倍、相手が水属性ならば42倍というかなり高い火力になります。
木属性の単体アタッカーとして使えなくはないレベルです。


ノウヒメの弱いところ
無駄なアビが多い。 

カウンターも反射も死にアビリティなので2つもアビリティが死んでいるのがもったいないです。


一応作っておくべき

増幅持ちなのでできるだけ作っておきたいです。
しかし、増幅させるためにはスキル2や3を外しつつスキル1を発動せねばなりません。
ブーストや他のスキルと同時に組みづらく設計されている点がとても使いづらいです。
合わせることができるおすすめはヘルメス+ラケシス+ノウヒメは組めないことはありません。
うまく組めば大ダメージになりますが、木ピースをつなげすぎると増幅が発動しないので注意です。
 

攻略(Hard)

全部で2STAGE。 
目標は1体。 
倒すと一度復活します。


ギミック
・コンボガード(5) 
・クラックロック
・アンチピースコア(木)
・ピース変換(木→闇)
・通常攻撃ガード
・反撃
など 

★攻略する上でのポイント★ 
行動パターンがある程度わかりやすいのでそれに合わせて行動するといいでしょう。

1回戦目
2018-01-04-09-15-08
すべてデンジャーゾーン。
先制でコンボガードを使ってきます。
盤面は最大まで広く使えるのでしっかりコンボを組んで攻撃すれば、HPはかなり低いのですぐに倒すことができるでしょう。
倒し損ねた場合、2ターン目にクラックロックを配置してきます。
2018-01-04-09-15-32
こうなるとコンボしづらくなり面倒になるので注意。
攻撃はそこまで強力ではないので回復を入れてもいいですが、なくてもしばらく耐えられる程度です。

2回戦目。
一度倒すと復活します。
image
先制で通常攻撃ガードを使ってくるのでスキルを使って攻撃しないダメージが入りません。
スルーズやペルーンの対策ですね。

2ターン目にクラックロックとさらにアンチピースコアを配置してきます。
image
アンチピースコアは耐久度が低いです。

3ターン目には反撃の構えを使ってきます。
このときに攻撃してしまうと大ダメージの全体攻撃で反撃されてしまうので注意が必要です。




★適正・・・オイチ、キクリヒメ、コンボ+1もち(ヒルド、シーザー、イザナギ、など)
オイチがあれば最初のコンボガードの突破が容易です。
なくてもコンボ+1を1体程度連れていけば5コンボくらいは組みやすいので突破はそこまで難しくはないでしょう。
復活後は反撃の構えのときは攻撃しないようにして敵の動きを見ながら攻撃していきましょう。



★攻略編成例
image
オート可能な反撃編成。

キクリヒメを入れることで反撃を逆手に取って攻略します。
敵が反撃モードの時ダメージをしっかり入れることで大ダメージを喰らいます。
それをキクリヒメのアビリティで反撃し、キクリヒメは身代わり人形で一度だけHP1で生き残ることができるのでそれで耐えて倒してしまいます。

オートが可能ですが、反撃モードのときにダメージをあまり与えられない場合は倒しそこねる可能性もあります。
キクリヒメ以外の部分は手持ちでいちばん良さそうなのを組めばいいと思います。

★攻略動画


他にもこんなPTでの攻略があるよなどありましたらコメントお願いします。




【エレスト】ディー&ダムの評価と試練攻略






◯ステータス
 
image






◯アビリティ
image




スキル倍率

ツインフォースダブルアタックソウル・ツインズ
2.52.75×2調査中
その他のキャラのスキル倍率は 
スキル倍率一覧  

用途別おすすめ度
 クエスト…★★★★★☆☆
 アリーナ…★★★★★★☆
 
ディー&ダムの強いところ

HPが2倍に!単体攻撃を実質ダメージ半減

自信のHPが2倍になります。
コレによってダメージをうけても割合で考えれば通常の半分程度のダメージを受けたことと同じになります。
しかし、「全体攻撃が弱点」になっており、全体攻撃は2倍のダメージを受けます。
HPが2倍になっていますので全体攻撃は通常通りの割合でダメージを受けることになります。
単体攻撃が実質半減される、と思えばいいかもしれませんね。

通常攻撃が2回!他にも2回にかけたスキル

2体に同時攻撃や2回攻撃、全体に2回攻撃ととにかく2にかけています。
通常攻撃も2回攻撃になり、通常攻撃も実質2倍の攻撃力と言っていいでしょう。

アリーナで単体で生き残ってもそれなりの活躍ができる可能性もあります。




ディー&ダムの弱いところ
火力がない。 

通常攻撃こそ2回攻撃なのでそこそこですが、攻撃力がアップするアビリティがないので攻撃力がとても低いです。
耐久力は高いですが攻撃力にかけるので決定打は他のキャラにお願いすることになりそうです。

一応作っておいてもいいか
どちらかと言えばアリーナよりかなと思われます。
回復力が高くなるわけではないので、一度受けたダメージを回復させるのが困難です。
単体半減!なんていって活躍できるのはアリーナだけです。
 

攻略(Hard)

全部で1STAGE。 
目標は1体。 
ただし、1度復活する。


ギミック
・大量のアタックコア 
・復活  
など 

★攻略する上でのポイント★ 
アタックコアブレイカーを何かしらの形で持っていかないとアタックコアに囲まれ思うように動けなくなりそうです。

倒すと一度復活してきます。
HPは7割り程度。
もう一度倒せばクリア。

攻撃はそこまで上がるわけではなく、慌てて壊す必要はありません。
回復がしっかりしているなら持久戦で倒すことも可能です。





★適正・・・ ヒポリタ、ナオトラなど
スピリットキラーや男性キラー、木属性キラーが有効です。



★攻略編成例
image
オート可能なキラー編成。

女性で染めることでヒポリタの火力がかなり高くなり、敵が男性なので大きなダメージを与えられます。
ナオトラはスピリットキラーを持っているのでこちらもダメージソース。
火ジャンヌはステータスの底上げとブースト役です。

ヒポリタで軽減がかかり、ナオトラ、火ジャンヌでステータスがあがるので敵の攻撃ではなかなかやられませんので、回復が不要なPTです。


2017-11-02-23-46-46
最初に置かれるアタックコア。
先制で置いてきます。

岩はないのでアタックコアさえ壊せば自由に盤面を使うことができます。



2017-11-02-23-47-05
2回めにおいてきたアタックコア。
最初のアタックコアを消さなかったら大量になってしまうので、アタックコアブレイカーをアビカ、もしくはアビリティでもっていき、こまめに処理すると戦いやすいです。



他にもこんなPTでの攻略があるよなどありましたらコメントお願いします。





↑このページのトップヘ