【エレスト】アルス・ノトリアの評価
入手方法
2019年の「流星祭魔導書編」で登場!
2019年8月中旬の「流星祭」魔導書編で★6として初登場しました。
ステータス

アビリティ

スキル倍率
サモン・スピリチュアル | サモン・デモニック | サモン・アンジェリック |
---|---|---|
2倍増幅 | 3倍増幅 | 5.75+(11.5×盤面の光ピース)+(20.125×光のマルチピース)+余剰光ピース×(0.1+0.2×盤面の光ピース+0.35×光のマルチピース) |
その他のキャラのスキル倍率は
へ
用途別おすすめ度
クエスト…9.5点/10点
アリーナ…5点/10点
グラバト…10点/10点
総合ランク・・・SS
グランバトルタイプ
グラバト…10点/10点
総合ランク・・・SS
グランバトルタイプ
アルス・ノトリアの強いところ
グランバトルで超火力&マルチピースを貯める!
スキル3「サモン・アンジェリック」アビリティ「真・マルチライトトランス」
アビリティ「闇属性キラー100%」
アルス・ノトリアのスキル3は現在環境の盤面のピースを消しつつ大火力を出すタイプです。
敵単体に対して大ダメージなので基本的に敵が単体で出てくるグランバトルでは問題なく使えますが、クエストでは気をつける必要があります。
まず、アビリティのマルチライトトランスによって、光ピースを確保しつつ、さらに光マルチピースを貯めることができます。
溜まったマルチピースと盤面にある光ピースを使ってスキル3を使うことで高い倍率のスキル火力を出すことができます。
グランバトルでは通常のスキルをもったアタッカーとは比べ物にならない大火力を出すことができ、通常のクエストでも盤面に多くの光ピースを残すことができれば超火力を出すことができます。
特に敵が闇属性の場合は得意属性で2倍、さらにキラー100%によって2倍で4倍の大火力を出すことができ、現状では光属性で最高レベルの火力を出すことができます。
貴重な増幅もち!
スキル1「サモン・スピリチュアル」スキル2「サモン・デモニック」
スキル1で増幅2倍、スキル2で増幅2倍の効果を持っています。
スキル2はさらに敵の状態を解除も同時にできるのでコンボガードなどの厄介な状態を解除しつつ、さらに増幅を入れるという一人二役をこなすことができます。
光属性では増幅2倍はいるものの増幅3倍は貴重なスキルでスキル2だけの運用でも使うことが可能です。
アルス・ノトリアの弱いところ
スキル3のスキル形状が悪い
スキル3のスキル形状が大十字形なので盤面の岩やコアに左右されることがとても多く、使えない場面が多すぎる点が厄介です。せっかくの闇属性キラーもちですが例えば闇のデビルの大ボスであるゲシュペンストのグランバトルなどでは使えなかったり、他のスキルと合わせづらかったりとスキル形状が悪すぎます。
マルチトランスもマルチピースが貯まるのはいいのですが、ピース変換能力としてだけ見るとそこまで高いわけではなく、結局変換を入れないといけませんがその時にライトトランスは変換の邪魔をするのでその点も使い勝手の悪さに繋がる場合がありそうです。
You Tubeでもエレスト情報配信中!
毎週金曜日は「まぁぼのエレストラジオ」!
こちらのチャンネルで動画でもエレスト情報を発信しています。がんばりますのでチャンネル登録よろしくおねがいします!
まぁぼちゃんねる
コメント
コメント一覧 (1)
あえて進化させないという使い方を聞きましたが、どうなんでしょう。
個人的にはアメンラーと合わせて使うと、アメンラースキル3で全面光ピースにした時に、マルチピースを消費してしまう罠があり、残念でなりません。゚(゚´Д`゚)゚。