【エレスト】真夏のアストラルクイーンの評価
入手方法
2019年の「真夏の衣替え召喚2019」で登場!
2019年8月初頭の「真夏の衣替え召喚2019」で★6として初登場しました。ステータス
アビリティ
スキル倍率
サマーレイド | サマーバースト | サマースターストリーム |
---|---|---|
調査中 | 調査中 | 調査中 |
その他のキャラのスキル倍率は
へ
用途別おすすめ度
クエスト…8.5点/10点
アリーナ…6.5点/10点
グラバト…9点/10点
総合ランク・・・SS
グラバトタイプ
グラバト…9点/10点
総合ランク・・・SS
グラバトタイプ
真夏のアストラルクイーンの強いところ
高い天候変化能力!
スキル1「サマーレイド」アビリティ「スキルカウンター」
モチーフ武器
スキル1によって天候を木に変えることができます。
さらに、敵から攻撃を受けるとスキル1が発動するのでそれによっても天候を木に変えることができます。
2019年の夏イベントで入手できる「アストラルパフェ」を装備することで更に効率よく天候を木に変えることができ、早い段階で天候レベルを5にまで上げることが可能です。
天候が木のときに高い能力を発揮!
スキル3「サマースターストリーム」アビリティ「星々の心理」
スキル3は天候が木のときに威力が上がり、さらに天候レベルに応じて威力が更に上がっていきます。
真夏のアストラルクイーン自身が高い木の天候変化能力を持つので効率よく火力を上げつつ戦うことができます。
さらに、アビリティによっても天候が木であれば攻撃力が上がります。
特にスキル3はマルチピースにも対応しており、グランバトルでは超火力を出すことが可能になっています。
真夏のアストラルクイーンの弱いところ
天候変化してくる敵とは戦いづらい
天候が木であるかどうかで大きく能力が変わるタイプのモンスターなので敵が天候変化してきた場合には能力が発揮できません。スキルカウンターによっても天候を変えられるので敵の攻撃を受ければ天候を木に戻せるものの、敵が複数で先に攻撃、次に天候変化などをされた場合は天候を変え直さないと力を発揮できません。
とはいえ、そのような場面はかなり特殊なので今のところは能力をどこでも発揮しやすいと言えそうです。
ただし、敵が毎回のように天候を変化してくる場合はなかなか天候レベルがあげられません。
天候レベルによってスキル3の威力が変わってくるので天候変化が頻発する場面では能力を発揮しづらくなる場面もありそうです。
You Tubeでもエレスト情報配信中!
毎週金曜日は「まぁぼのエレストラジオ」!
こちらのチャンネルで動画でもエレスト情報を発信しています。がんばりますのでチャンネル登録よろしくおねがいします!
まぁぼちゃんねる
コメント
コメント一覧 (2)