【エレスト】堕天使フロンの評価
入手方法
2019年の「ディスガイアコラボ」で登場!
2019年6月下旬の「ディスガイアコラボ」ログインボーナスで初登場しました。ステータス
アビリティ
スキル倍率
ラブナックル | フォーリンアロー | 大怪獣フロン |
---|---|---|
2+0.3回復 | 4+0.6回復 | 5+0.8回復 |
その他のキャラのスキル倍率は
へ
用途別おすすめ度
クエスト…EX点/10点
アリーナ…5点/10点
グラバト…6点/10点
総合ランク・・・EX
経験値増加タイプ
グラバト…6点/10点
総合ランク・・・EX
経験値増加タイプ
堕天使フロンの強いところ
クエストで使えば使うほどスキル攻撃力UP!
アビリティ「魔界式鍛錬術・壱」ディスガイアのやりこみ要素をエレストにも実装したのか、このアビリティはモンスターを使えば使うほど数値が上がっていくというタイプ。
最大200%なのでスキル威力が3倍まで上がるというかなり強力なアビリティです。
ただし、最初は0%で、スキルを使えば使うほど上昇していく仕組みになっており、かなり使い込まないと最大の力は発揮できないようです。
獲得経験値10%UP!
アビリティ「愛フィールド」愛フィールドはダメージを軽減し、さらに獲得経験値を10%アップしてくれます。
回復役として入れつつ、経験値UPの役目もこなせるのでこれから長く重宝することになりそうです。
かなり高い回復力
スキルすべてスキルによる回復量がかなり高めになっています。
配布キャラでありながら、回復をすべておまかせできるようなレベルになります。
さらに、マルチピースに対応しておりグランバトルにおいても回復役として活躍できます。
堕天使フロンの弱いところ
回復だけならミカエル
光属性は回復キャラが多く揃っております。さらに、同形状のスキルで高い回復力を持つ★6ミカエルが上位互換に存在します。
ミカエルは状態異常に対しても強い耐性を持っているので利便性はミカエルのほうが上になります。
魔界式鍛錬術を最大まで育成できたフロンは攻撃面でも高いダメージを出せるようになる上、ランク経験値増加を持っているので使い所によってはフロンの方が使えますし、どっちでもいいときならばフロンを使ったほうが経験値がうまいです。
そういった面でEXクラスとして評価しました。
堕天使フロンの使用感、強いところ、弱いところを募集しています。
使ったことある方のコメントお待ちしております!
コメント