【エレスト】ドミニオンの評価
入手方法
2019年の「権天使再臨」で登場!
2019年3月中旬のイベント「権天使再臨」で初登場しました。ステータス

アビリティ

スキル倍率
笏炎剣 | 雷炎剣 | 裁きの雷炎剣 |
---|---|---|
調査中 | 調査中 | 調査中 |
その他のキャラのスキル倍率は
へ
用途別おすすめ度
クエスト…7点/10点
アリーナ…9点/10点
グラバト…5点/10点
総合ランク・・・B
アリーナタイプ
グラバト…5点/10点
総合ランク・・・B
アリーナタイプ
ドミニオンの強いところ
アリーナで通常攻撃を防ぐ!!
初めてとなる極・通常攻撃ガードを持ちます。アリーナでのみ発動するアビリティです。
通常攻撃を主体とする、スルーズや竜装騎士シリーズを入れたPTや、号令系と言われるような味方が一斉に通常攻撃で攻撃するようなスキルなどの攻撃をかなり防ぐことが可能です。
オネイロスの覚醒アビリティ封印の影響を受けないので、オネイロス対策として強力。
さらに、通常攻撃を主体としたキャラの対策にもなるので、アリーナ環境に影響を与えるキャラと言えそうです。
HP10%以下の敵を即死させる
アビリティ「滅亡の世界」スキルの発動も攻撃も必要なく、敵がHP10%以下ならば即死させることが可能です。
10%以下まで減らすのがそもそも大変ですが、割合ダメージなどでHPを減らした場合は火力キャラが居ないことが多いので10%のダメージを与えるのが大変なので助かることもあります。
また、属性を問わず使える点も優秀です。
火傷と感電を行える
スキル1によって火傷を。スキル2,3によって感電の状態異常を与えることができます。
敵の攻撃ダウンや味方の与ダメージUPなど補助的な役割もこなすことができます。
ドミニオンの弱いところ
アリーナ以外では微妙。
即死効果は10%程度では役に立ちづらく、せめて15%がほしいところ。無理やり21%の即死持ちを入れるほうがマシなときもあるでしょう。
補助も火傷と感電が別のスキルであり、両方使い分けないといけないのなら別キャラを持っていくほうが良いし、火傷も感電も補助能力としてはそれほど高くない。
アリーナにおいて通常攻撃を防ぐのは強力なものの通常攻撃をメインとするPTじゃなかったら意味がない。
ドミニオンの使用感、強いところ、弱いところを募集しています。
使ったことある方のコメントお待ちしております!
コメント
コメント一覧 (1)
当然味方のネメシスも一緒に死にましたが(涙)