【エレスト】ヘカトンケイルの評価と試練攻略

入手方法

ギガントマキアイベントにて登場!

2018年7月のギガントマキアイベントにて初登場しました
試練攻略時のドロップ、またはイベント交換所での交換で入手できます。

ステータス

ステータス

FullSizeRender





アビリティ

FullSizeRender








スキル倍率

ラッシュフィストロックフィスト百裂拳
調査中調査中調査中
その他のキャラのスキル倍率は
スキル倍率一覧

用途別おすすめ度
 クエスト…3.5点/10点
 アリーナ…1点/10点
ヘカトンケイルの強いところ

体力の少ない味方のダメージを肩代わり

最もHPが少ない味方のダメージを肩代わりするアビリティを持ちます。
なので、即死しない限りは一番最初に死ぬのはヘカトンケイルになるので、クエストによっては盾として役立つこともあるかもしれません。

岩が多いほど威力が上がるスキル

盤面にある岩が多いほど攻撃力が上がるスキルを持ちます。
どのくらい上がるか調査中ですが、1つに付き5倍とか上がらない限り使えることはないでしょう。


ヘカトンケイルの弱いところ

とりあえず全部弱い

身代わり以外にどう使えばいいかわかりません。
スキル火力次第ですがおそらく期待できなさそう。



試練攻略

ヘカトンケイルの試練攻略

◯盤面
FullSizeRender
※岩除去は有効
※ただし、後半岩を置き直してきます。


◯ギミック
混乱ピース
防御UP
HITガード(4)
岩生成
など


◯攻略
HITガードが少々面倒。
ラプンツェルなど多段攻撃できるキャラが居れば楽です。

混乱ピースは対策しましょう。
混乱ピースさえ対策すればダメージは大したことがありません。


◯攻略例
FullSizeRender
ミカサの巨人キラーをどうしても活かしたかった。
しかし、クソみたいな岩配置のせいでミカサのスキル3が撃てず力を出しきれず。
除去の運によっては撃てます。
スキル2でも十分戦っていけるので攻略は可能です。


FullSizeRender
新キャラディオニュソスを使ってみたPT。
初手でディオニュソスとペルーンがスキル3を発動し、あとはひたすら殴る。
スルーズを入れてもいいです。


FullSizeRender
オート攻略PT。
ターゲットはラプンツェル。
岩除去がなくても倒しきれるうえに2ターンで攻略が早いです。
この他、アフラ・マズダーをいれて岩を除去した後にジークリンデを発動させるPTなどもあります。

動画




ヘカトンケイルの使用感、強いところ、弱いところを募集しています。
使ったことある方のコメントお待ちしております!