【エレスト】ブリタニアレッドドラゴンの評価と攻略

image


ブリタニアレッドドラゴンは「★5ブリタニアドラゴンの試練(高難易度)」をクリアすると
確率でドロップする試練モンスターです。

いわゆる降臨モンスター。

※特殊な試練で同時にブリタニアホワイトドラゴンが登場しドロップします。

〇ステータス
image

〇アビリティ

image





スキル倍率


息を吸い込むメガファイアブレスギガファイアブレス
次回のブレス系スキル+63.256
その他のキャラのスキル倍率は
スキル倍率一覧


用途別おすすめ度
 クエスト…★★★★☆☆☆
 アリーナ…★★★☆☆☆☆


ブリタニアレッドドラゴンの強いところ

息を吸い込んで強力なブレス!

息を吸い込むというスキル1を使った後にブレススキルを撃つと、スキルの威力に+6倍されます。

ファイアブレスは8.25倍に
ギガファイアブレスは12倍に

かなり強力な倍率になります。
1ターン後に発動するスキルに似たような感じで使うといいかもしれません。
また、アールマティと組ませて吸い込んでからのドラゴンバレードなどは強力でしょう。

修正によってスキルカウンターを搭載し、敵の攻撃を受ければ自動で息を吸い込むが発動するようになりました。
これによっていちいちスキル1を発動しなくても敵の攻撃を受けるだけでスキルの威力をUPさせることが可能になります。

ヒールコアブレイカーもち!

地味にありがたい、ヒールコアブレイカーを持っています。
ブレスもなかなか使いやすいスキルですし、ヒールコアブレイカー要員としてもってて損はなさそうです。

ブリタニアレッドドラゴンの弱いところ

火力が微妙。

息を吸い込むを使った後ならば十分に強いスキルではあるのですが、現在は強力なスキルを持つキャラが多く出ており、攻撃スキルしか持たないブリタニアドラゴンはいまいち使い勝手が悪いかもしれません。

ブリタニアレッドドラゴンの試練攻略

※ブリタニアドラゴンの試練という名前です。

全1ステージ。

ボスは2体。

ギミック
・同士討ち
・変換床
・ヒールコア
・バリアコア
・アンチピースコア(火)

★敵の行動
基本的に全体攻撃が主です。
また、なぜか同士討ちしつつ攻撃してきます。
もう少し詳しい行動パターンがわかったら更新します。

★攻略指南 
アンチピースコア(火)を置いてくるので、水PTは変換スキルが使えません。
変換以外で水ピースを得る事が必要になります。
変換床で毎ターン2つは水ピースが確保できるのでそちらも利用しつつ戦います。

もしくは、水PT以外で攻略するといいでしょう。
おすすめは闇PT。
4色盤面になるため、戦いやすくなります。
 

★適正
・イシス
回復役&ヒールコアブレイカーとして使えます。

・ランスロット
ピース生成が可能なスキル3が活躍します。

・アクア
ウォーターコールが優秀。さらに禁書の羽を装備すれば3色盤面にでき水ピースのコンボも誘発できます。

など。


★攻略動画

ランキングを参考にまたもやテュポーンで攻略しました。
結構ターン数はかかりましたがハイスコアが取れたのでターン数よりも大ダメージで稼ぐといいかもしれません。
でも、スカアハがない場合こうはいかないので、またいい攻略を考えましたら更新します。


★攻略動画 水PT編

水で行く場合は敵の退職がかなり高いので回復キャラを連れていった方が良いように感じました。


★攻略動画 周回用★

アクアに禁書の羽を装備させることで3色盤面にしました。
落ちコンによって大ダメージが期待できます。
イシスの増幅が打てなくとも十分に倒せるPTで安定した周回が可能です。




そのほか、こんな攻略できたよ!などありましたらコメント欄でお知らせくださると助かります。