【エレスト】アラクネの評価と攻略
アラクネは「★4アラクネの試練」をクリアすると確率でドロップする試練モンスターです。
いわゆるスペダンモンスター。
スキル倍率
ウィンドクロー | メガウィンドクロー | マリオネットロック |
---|---|---|
2.75 | 6.25 | 15 |
スキル倍率一覧へ
用途別おすすめ度
クエスト…★★☆☆☆☆☆
アリーナ…☆☆☆☆☆☆☆
アラクネの強いところ
対ヌト要員
現在のアラクネの一番の需要といえます。ヌトという超強力な試練モンスターを攻略するときにアラクネはなかなかの活躍をするので人気です。
その秘密は以下の特徴を兼ね備えているからです。
毒耐性持ち
毒耐性を持っていること。 毒は耐性で防ぐのが一番効率がよく、なるべくならば全属性2体ずつは毒耐性持ちを揃えたいところ。アラクネは木属性の毒耐性要員としてオススメです。
ゴッドキラーもち
ゴッドキラーをもつので低い攻撃力をカバーできます。特にヌトとの戦いでは水のゴッドなので見た目以上の火力を発揮する上、スキル形状の相性もよくヌトを攻略するために居るような存在です。
アラクネの弱いところ
スキル3がお飾り。15倍というかなり強力な倍率なうえに全体攻撃。
★4モンスターでは破格のスキルですが、必要なピース量が半端ないです。
17個ものピースを使う上に盤面をとても広く使うことになり、このスキルを撃てる場面がまずありません。
攻略
最初からボスステージ。目標は3体。
ギミック
・サイレントコア
・バリアコア
・アタックコア
・ヒールコア
・麻痺ピース
・毒ピース
ギミックが幅広く全てに対応するのは難しいですが、どれも対し体力があるわけではなく、コアのHPも低めなので落ち着いて対応すればOKです。
無課金攻略
オススメなのが回復&メタルボーグでのすべてのコア対策です。
メタルボーグはオールコアブレイカーを持つのでどのコアにも対応できます。
ただ、ある程度火力があるキャラがあるのなら、攻撃がそこまで痛くないのでゴリ押しでコアを破壊し、サイレントコアを破壊したら一気にスキルで仕留めてやるほうが早いと思われます!
コメント