【エレスト】ニニギの評価と試練攻略

スキル倍率
天授の剣 | 天授の剣【裁】 | 天授の剣【断罪】 |
---|---|---|
2.25 | 3.5 | 5.25 |
スキル倍率一覧へ
用途別おすすめ度
クエスト…1.5点/10点
アリーナ…1.5点/10点
ニニギの強いところ
L字型全体攻撃
めずらしいL字型のスキル形状で全体攻撃が可能です。この形状はイザナギとの相性がよく、合わせて使うと効果的です。
試練のモンスターではヘイムダルと相性がよいです。
火に高い耐性!
なぜか、火属性に対して高い耐性を誇ります。火のクエストに連れて行ったりするとなかなか死にません。
アリーナで火属性PTに当たってもとても高い耐久力を発揮します。
火属性ガードだけでなく、火の守りという特殊なアビリティがあるので、入れておくだけで火属性からの攻撃を味方全員減らしてくれます。
ニニギの弱いところ
まずスキルの威力が弱い。使いづらいL字型の上に威力がそこまで高くないです。
次に火属性に強くてもそもそも火属性に光属性を連れていくことがない。
なのでクエストで力を発揮することはあまりなさそうです。
ということはアリーナでの活躍が見込まれます。
火属性の敵を相手にしてもニニギを入れておくことでダメージを抑えることができる。。。。のですが。
火属性にゼノビアがいる場合、闇属性付与を持っているので無意味になるうえにぼこぼこにされることになるでしょう。
どちらかというと防御より火属性キラーとか持っててくれた方が使い易かったかもしれませんね。
ニニギの試練攻略(Hard)
最初からボスステージ。目標は3体。
ギミック
・バリアコア
・デンジャーゾーン
・水属性に大ダメージ
・火属性バリア
・蘇生
★行動パターン★
★攻略指南★
STEP 1
STEP 2
STEP 3
★適正・・・ヤマトタケル
ヤマトタケルはスピリットキラーを持つアタッカーです。
さらにバリアコアブレイカーをもつ貴重なキャラになるので、ニニギの攻略には必須レベルとなっています。
雑魚を倒し続けながらバリアコアも破壊できます。
★適正2・・・マイア
★4ながら、高い回復力、バリアコアブレイカーもちで、こちらもニニギの攻略に欠かせません。
ヤマトタケルと合わせてバリアコアブレイカーを2体入れることで、耐久の高いバリアコアを破壊しやすくなります。
★攻略動画(ハード)
これでも安定とは言えないですが、なんとかクリア。
バリアコアブレイカーが2体いた方が安定すると思います。
究極ハデスがいれば毎回HPを最大まで回復するので、敵の激しい攻撃を多く受けてくれます。
いくつかの攻撃の除き、だいたいがHPが高いキャラを優先的に攻撃してくるので究極ハデスが高いHPと高い回復力で攻撃を受けてくれることがポイントになりました。
コメント