【エレスト】ソベクの評価と攻略

ソベクは「★5ソベクの試練(高難易度)」をクリアすると確率でドロップする試練モンスターです。
いわゆる降臨モンスター。

スキル倍率
ウィンドバイト | メガウィンドバイト | アングリープラント |
---|---|---|
4 | 5.5 | 10 |
スキル倍率一覧へ
用途別おすすめ度
クエスト…★★★★☆☆☆
アリーナ…★★★☆☆☆☆
ソベクの強いところ
豊穣の神アビリティもちのキャラの攻撃力を300UP!
元々豊穣の神アビリティは木属性の攻撃力を100UPするもので、それをさらに300上げるというかなり強力な補助アビリティです。バステトの攻撃力を底上げする力をもっており、バステトの相棒となります。
自身も火力要因に
水属性キラーをもつので、クエストなどでは木属性の単体アタッカーとしても使って行くことができます。アングリープラントはなかなか火力が高く、発動は困難ですが決まれば水属性の敵に大ダメージを与えてくれます。
真・ファーストバリアもち
最初に受けるダメージを大幅に軽減してくれます。最初の攻撃が大きなポイントとなるアリーナでは即死したりすることなく活躍してくれるでしょう。
ソベクの弱いところ
バステトとスキルの相性が悪い。もうちょっと組みやすかったらもっと活躍できただろうに、と思う。
今のところは完全にバステトの攻撃力を上げるサポート枠としての参加となっています。
アリーナではバステトの一撃に賭けることになりますが、バステトが落ちた後はソベクに頑張ってもらうことも(少しなら)できそうです。
ソベクの試練攻略
最初からボスステージ。目標は3体。
ギミック
・クラックロック
・チェンジコア(光→赤)
・ゴッド以外に大ダメージ
・蘇生
★行動パターン★(公式wiki)
グリーンウルフ(左)
先制で盤面にクラックロックを配置してきます。
クラックロックを優先的に破壊してスキルを打ちやすい状況を作り出しましょう。
ソベク(右)
ゴッド以外の種族に対して大ダメージの攻撃を放ってきますのでゴッドのモンスターを連れて行きましょう。
グリーンウルフが倒されると攻撃の後に蘇生を行ってきますので、グリーンウルフを倒す時はHPを高く保ちましょう。
グリーンウルフ(右)
左のグリーンウルフ同様クラックロックを配置してきます。
クラックロックを放置すると全体攻撃スキルを打つことが困難な状況になってしまいますので注意が必要です。
★攻略指南★(公式wiki)
全体攻撃、回復、クラックロックブレイカー、変換の構成が安定します。
クラックロックを安定して1ターンで破壊できるとバトルの安定度が増します。
クラックロックを破壊することで十字スキルが打ちやすくなります。
回復スキルを安定して繰り出すためにも、クラックロックは優先的に破壊しましょう
両サイドのグリーンウルフは倒しても蘇生されるので、全体攻撃で一気に倒していければ効率が良いです。
★攻略動画 (光PT)
光PTによる攻略です。
オシリスがいると、ゴッドキラー、クラックロックブレイカーとかなりの大活躍をしてくれます。
クラックロックブレイカーを連れて行って、一気に倒すか、回復しつつ粘る。
★おまけのハデス攻略
コメント