[html] [/html] 2018年12月 : まぁぼのエレスト研究所 別館攻略wiki室

まぁぼのエレスト研究所 別館攻略wiki室

エレストの攻略、最強ランキングを高ランクプレイヤーが行っております。 そこらのサイトとは信頼度が違います! 試練の攻略やキャラの評価、情報まとめなどもあります!

2018年12月

【エレスト】クリスマスオーディンの評価

入手方法

2018年クリスマスイベントキャラ!

2018年の12月中旬スタートの召喚で初登場しました。

ステータス

FullSizeRender








アビリティ

FullSizeRender







スキル倍率

チャージアサルトホーリーブラストホーリーグングニル
調査中調査中調査中 
その他のキャラのスキル倍率は
スキル倍率一覧

用途別おすすめ度
 クエスト…8.5点/10点
 アリーナ…5点/10点
クリスマスオーディンの強いところ

闇属性キラーのグングニル!

グングニルの倍率は調査中ですが、おそらく連続で撃つことができればかなりの高倍率になることが予想されます。
究極する前のオーディンの用な感じだと思われます。
オーディンはデビルキラーでしたが、クリスマスオーディンは闇キラーなので汎用性が段違いに高いです。

オーディンと違い、基礎火力も高いので火力には期待できそう!

スキルカウンターでチャージも可能!

グングニルの使い勝手は落ちているようにも見えますが、究極オーディンのようにチャージも可能。
チャージは1回だけですが、カウンターで1回で3ターンもチャージ状態にできます。




クリスマスオーディンの弱いところ

スキル連発できるといいね

スキルが連発できる環境ならトップクラスの火力となるでしょう。
グランバトルでもそれなりに活躍できる程度になると思われます。
スキルを連発できないと寂しいことになるでしょう。

クリスマスオーディンの使用感、強いところ、弱いところを募集しています。
使ったことある方のコメントお待ちしております!

【エレスト】クリスマスセレーネの評価

入手方法

2018年クリスマスイベントキャラ!

2018年の12月中旬スタートの召喚で初登場しました。

ステータス

FullSizeRender







アビリティ

FullSizeRender






スキル倍率

クレセントシャワーハーフムーンシャワーハートフルシャワー
調査中調査中調査中 
その他のキャラのスキル倍率は
スキル倍率一覧

用途別おすすめ度
 クエスト…8.5点/10点
 アリーナ…7点/10点
クリスマスセレーネの強いところ

ターン終了まで増幅!

初?か希少なターン終了まで効果がある増幅スキルを持っています。
ブーストによるダメージに乗算されますので効果は抜群で、特に連撃系は最初の一撃にしか効果がなかったものが全部の攻撃に効果が反映されるようになります。
また、二人目、3人目の攻撃にも効果がつくのでPT編成の幅も増えることもあります。
連撃系の価値が上がったと言えるでしょう。

天候変化!

ステージに入った瞬間にステージの天候を火にできる。
しかし、火にすることで何かしら効果がある本家とは違ってなにもない。




クリスマスセレーネの弱いところ

1.5倍は物足りない。さらに火属性

せっかくの増幅も1.5倍はちょっと物足りません。
だったら無理してでも2倍以上になる増幅を入れるほうが良いでしょう。
また火属性には高い単体ダメージ持ちがたくさんいますから無理にクリスマスセレーネを使う必要はないかもしれません。

クリスマスセレーネの使用感、強いところ、弱いところを募集しています。
使ったことある方のコメントお待ちしております!

【エレスト】パーティネメシスの評価

入手方法

2018年クリスマスイベントキャラ!

2018年の12月中旬スタートの召喚で初登場しました。

ステータス

FullSizeRender






アビリティ

FullSizeRender





スキル倍率

替歌の砂時計スノーフリーク聖夜のアドラスフィア
調査中調査中調査中 
その他のキャラのスキル倍率は
スキル倍率一覧

用途別おすすめ度
 クエスト…5点/10点
 アリーナ…10点/10点
パーティネメシスの強いところ

武器無しで凍結!

武器を使わずに盤面を凍らせることができます。
トライデントと同じレベルの氷を作り出すことができます。
最低9ピース、多くて10ピース必要ですが、毎ターン使用することも可能です。
はっきり言ってぶっ壊れです。
もちろん対策できないわけではないものの対策してないPTは殆どを粉砕してしまう恐ろしいキャラです。

もちろん自分自身には氷が効かず、ピース操作前に闇ピースに変えてしまうことが可能です。
なので、敵が凍らせてきても大丈夫です。

2ターン気絶しないを継承!

本家がもっており厄介だった2ターン気絶しないアビリティをこのネメシスも持っています。
ということはスキルを失敗させない限りはスキルを発動できてしまうということに。
盤面を凍らせてうまく立ち回ることで有利に戦うことができます。




パーティネメシスの弱いところ

火力は微妙(かも)

本家ネメシスはダメージを受ければ受けるほど強かったのですがパーティーネメシスはそれがありませんので、2ターン生き残ってもそこまで活躍できるわけではありませんのでアビリティととても相性が良いわけではありません。
また、敵が水の氷PTの場合かなり強力なので戦いづらくなる可能性もあります。

パーティネメシスの使用感、強いところ、弱いところを募集しています。
使ったことある方のコメントお待ちしております!

【エレスト】ニパ子ジャスパーフォームの評価と試練攻略

入手方法

運命のリベラシオン-ベルタ編-にて登場!

2018年12月のニパ子コラボにて初登場しました
試練で入手できます。

ステータス

ステータス

FullSizeRender







アビリティ

FullSizeRender



スキル倍率

ニッパーコレダーニパ子キックスーパーニパ子キック
調査中調査中調査中
その他のキャラのスキル倍率は
スキル倍率一覧

用途別おすすめ度
 クエスト…5.5点/10点
 アリーナ…4点/10点
ニパ子ジャスパーフォームの強いところ

岩を破壊できる!

たったの4ピースで岩を破壊できる大変貴重なスキル持ちです。
盤面を広く広げていくことができます。

割合ダメージもち

スキル2で3%、スキル3で5%と低めですが割合ダメージをもちます。
高HPの敵を相手にしたときに活躍できるでしょう。

封印無効

ジャスパーと同じく封印が効きません。
なのでサイレントコアを置かれてもジャスパーと一緒に攻撃することが可能です。
深層のネプチューンなど、サイレントコアをしつこくおいてくる敵などに有効でしょう。



ニパ子ジャスパーフォームの弱いところ

5%では低いか

木属性には10%の割合ダメージもちがいますのでそちらと比べるとどうしても少なく感じてしまいます。
サイレントコアがひどいとき以外はあまり活躍する場所はないかもしれません。

ただ、岩除去能力だけでもとても貴重なので作っておいたほうが良いと思います。


試練攻略

ニパ子ジャスパーフォームの試練攻略

◯盤面
FullSizeRender
※岩除去は不要



◯ギミック
  • コンボ無効
  • 割合ダメージ50%
など

◯攻略

HPが少なくなると割合ダメージやコンボ無効などのギミックを使ってきます。
できれば最初に大ダメージで仕留めてしまうと早いです。

仕留めきれない場合は回復をしっかりできるPTをいれて割合ダメージなどに備えましょう。


◯攻略PT例
IMG_9103
レベッカ+ニパ子ヴァーミリオンで増幅と合わせて倒します。
ガラティンがなくとも十分なダメージで倒しきれるでしょう。





ニパ子ジャスパーフォームの使用感、強いところ、弱いところを募集しています。
使ったことある方のコメントお待ちしております!

【エレスト】ニパ子ヴァーミリオンフォームの評価とグランバトル攻略

入手方法

運命のリベラシオン-ベルタ編-にて登場!

2018年12月のニパ子コラボ中のグランバトルにて初登場しました
グランバトルに勝利で入手できます。

ステータス

ステータス

FullSizeRender







アビリティ

FullSizeRender




スキル倍率

ウィニングナックルゴッドナックル激熱ゴッドナックル
3.254.756.45
その他のキャラのスキル倍率は
スキル倍率一覧

用途別おすすめ度
 クエスト…8点/10点
 アリーナ…4点/10点
ニパ子ヴァーミリオンフォームの強いところ

貴重な2倍増幅もち!

使いやすい形状で次のダメージを2倍に増幅するスキルを持ちます。
これまでのサッカーニニギの1.5倍に比べても強力です。
もちろん★6タカミムスビに比べると劣りますが。

木属性キラーもち!

木属性キラーをもっておりそこそこの火力担当も行うことが可能です。
ただし、倍率が高いスキルもちではないので過度な期待は禁物。

熱血によってダメージを受けるほど火力が上がるので熱血とキラーが合わさるとそれなりのダメージが期待できるようになります。


ニパ子ヴァーミリオンフォームの弱いところ

火力はない

増幅役としての活躍がメインになるため火力としてはあまり活躍できなさそうです。
せっかくのキラーがちょっともったいないですが。
前半のキャラが全く揃っていない間ならば主戦力に足るでしょう。


試練攻略

ニパ子ヴァーミリオンフォームの試練攻略

◯盤面
FullSizeRender
※火山岩が右と左の下角に1つずつ置かれます
※岩除去は不要



◯ギミック
  • バリアコア
  • 火山岩
など

◯攻略
FullSizeRender

最初は盤面を広く使えるのでこの間に水ピースをためて一気に倒す方法と、ブレイカーと回復を用意して耐久戦をする方法があります。

敵のHPは140万のためソロでワンパンすることも可能です。





◯攻略PT例
IMG_9055
オーソドックスな究極ポセイドンPT。
ヤム・ナハルを使って水ピースを増やし、イシスで増幅しつつ、ポセイドンのフルパワーアクアサイクロンを放ちます。
水ピース20個以上確保することが大切です。
カボティンをを持っていると使うとなお安定します。






ニパ子ヴァーミリオンフォームの使用感、強いところ、弱いところを募集しています。
使ったことある方のコメントお待ちしております!

↑このページのトップヘ