【エレスト】ゼノビアの評価

アリーナコイン交換キャラ第5弾として追加されました。

※召喚では手に入らず、バトルアリーナのコインと交換でのみ入手可能。進化石版、ソウルもすべてコインでのみ交換が可能な特殊キャラです。
スキル倍率
エクスハティオ | クロスファイア | クロスヘルファイア |
---|---|---|
3 | 2.25×2 | 3.5×3 |
スキル倍率一覧へ
用途別おすすめ度
クエスト…6点/10点
アリーナ…4点/10点
ゼノビアの強いところ
強力なクロスヘルファイア
3.5倍の3連撃で、実質10.5倍の大ダメージを出せる強力な単体攻撃スキルです。さらに同時に闇属性を付与でき、火PTで光属性クエストに挑んだり、アリーナで光属性の敵相手に有利に戦うことができます。
また、連撃系スキルなので、ピースを消せば消すほど強力です。
残念ながら少しピース効率は低く設定されており、余剰ピース1つにつき0.2倍が加算されます。
しかし、3連撃なので全体ダメージで計算した場合、余剰ピース1つにつき0.6倍の加算となり、普通の単発攻撃スキルに比べると倍ほど余剰ピースの効率が良いスキルになっています。
貴重なバインド解除スキル
バインド解除スキルをもち、T字で発動できます。クロス変換が使えないような場所で活きてくる可能性があります。
バインドガードアビリティも持っているので自身はバインド攻撃を受けずにバインド解除を行うことができる点で優秀です。
貴重な闇属性付与!
属性付与能力を持つキャラはとても少なく貴重です。敵のピース生成だったり、弱点属性の攻撃を邪魔してくるモンスターも多いので、あえて違う属性で行くことも有効な時は多々あります。
ゼノビアはスキル3で闇属性の付与が可能になり、火属性でありながら光属性の敵に有利なアドバンテージをとることが可能です。
しかもシルヴィーやドロシーと違い、ゼノビア自身がまともな火力源として機能できるところも相当に評価が高いです。
アリーナで使う?火属性付与
元々火属性のゼノビアですから、クエストでは当然火属性のPTを使うことになります。そこに火属性を付与したところで意味がありません。 スキル2の火属性付与は火以外のPTに入れて使う時、すなわち、アリーナで使う用のスキルであると思われます。
アリーナで多色PTとして使用する場合、敵が木属性ならばスキル2を。
敵が光属性ならばスキル3を発動してやれば、チーム全体の属性を追加でつけることができるようになり、まず、弱点がなくなるし(これが一番でかい。闇が付与されるので水属性が弱点ではなくなるのだ))木と光二つもの属性に強くなるので隙がなくめっちゃくちゃ強いです。
ただし、水から受けるダメージは減らないので気をつけましょう。
覚醒アビリティは微妙・・・
9コンボは狙って決めようとすると、スキルが使用できなくなってしまうので狙って発動できない以上、使い物になりません。決まればラッキーくらいに思っておけばいいかな。
ゼノビアの弱いところ
アリーナにおいて無駄なアビリティが多い。今のところバインド耐性はアリーナでは役に立たない。
スキル2などはアリーナ仕様になっているのでちょっともったいない部分ではある。
ただし、クエストでは貴重なバインドガード&バインド解除スキル持ちなので活躍の場はあります。
アリーナでも使って行けるし、クエストでも活躍させられるのでバランスがよいキャラだと言えそうです。l
ゼノビアの使用感、強いところ、弱いところを募集しています。
使ったことある方のコメントお待ちしております!
コメント