【エレスト】ニーズヘッグの評価と攻略

ニーズヘッグは「★5ニーズヘッグの試練(高難易度)」をクリアすると確率でドロップする試練モンスターです。
いわゆる降臨モンスター。

スキル倍率
ファイアクロー | メガファイアブレス | インフェルノクロー |
---|---|---|
2.75 | 3.25 | 1.2×コンボ数(MAX7) |
スキル倍率一覧へ
用途別おすすめ度
クエスト…2点/10点
アリーナ…1点/10点
ニーズヘッグの強いところ
リリスの火力UP!

ニーズヘッグの使命はリリスの攻撃力を300UPさせるためだけにあると言っても過言ではない。
ニーズヘッグ単体ではほとんど使い道がないレベル。
ギガファイアクローの攻撃力UP
ギガファイアクローの攻撃力を何故か上げるが、ニーズヘッグも持ってない上に、カグツチがスキル変更によりギガファイアクロ-持ちではなくなったため、一体どうしたらいいのかというレベルいなった。いちおう7連撃は強い
コンボ次第ではありますが、7連撃が決まればそれなりのダメージを稼いでくれます。とは言え元の攻撃力が高いわけでもなく、特別使うべきなスキルというわけではない。
HIT防御を使う敵にニーズヘッグで防御をはいで、リリスでトドメというのが良いパターン。
他に、HIT防御を使う敵に対して単体連撃スキルを持つ敵に効果的なので攻撃力度外して使うこともあります。
ニーズヘッグの弱いところ
とにかく弱い。攻撃力が弱い。
スキルが弱い。
おまけに試練の難易度が高い。
なので作りたくもならない糞キャラ(当社比)
ただ、リリスを使いこなしたい場合は作らざるを得ません。
ニーズヘッグの試練攻略
最初からボスステージ。目標は3体。
ギミック
・バインド
・防御UP攻撃UP
・クラックロック
★行動パターン★
★攻略のポイント★
全体攻撃、回復、変換、+αの構成が安定します。
メノリーナの攻撃・防御上昇が強力ですので、全体攻撃で両サイドのメノリーナのHPを削りましょう。
回復スキルを打ちながらガードスキルで防御力をあげて戦うと安定します。
回復のタイミングを逃さないようにピースを残しながら戦いましょう。。
★適正…イシスなど
イシスがいればバインドを解除できるのでど安定する。
ただし、イシスのソウルは少しだけでも上げておいたほうが良いです。
★攻略動画
古い動画ですが。
全体攻撃が多く、ダメージがでかいのでヘクトルを使用しています。
いいタイミングで増幅、ブースト、トロイアの怒りが決まればワンパンも可能です。
もう少しマシなPTがあるかも。
イシスがソウルが低い時だったので回復がかなり辛かったです。
コメント