【エレスト】ドゥルジの評価
◯ステータス

◯アビリティ

スキル倍率
アーススペル | デスランス | ペスティレンス |
---|---|---|
1.5倍ブースト | 4.5 | 16 |
へ
用途別おすすめ度
クエスト…4点/10点
アリーナ…2点/10点
ドゥルジの強いところ
ピースを確保しつつブースト!
スキル1はたった3つのピースで盤面に6つまで木ピースを確保できます。スキルカウンターでも発動できるため、攻撃しつつ、敵の攻撃を受ければ発動したりできます。
さらに、同時に木属性の味方全員に1.5倍ブーストをかけてくれます。
たった3ピースで発動のためどんなスキルとも相性が良く、ちょっとしたオートPTのブースト役として重宝しそうです。
バグなのかはわかりませんが、ランドグリスのピース変化効果が倍になる効果は適用されません。
ランドグリスの文章を読む限りでは発動すべきだと思うのですが・・・。
毒スキルもち
固定ダメージであるわけでもないので、毒ダメージは今のところあまり重宝しません。今後、なにかしらこの蓄積ダメージが活躍するような事があれば・・・?
敵も味方も大ダメージ!
カーリーのダンスや鷹野の滅菌作戦のような敵味方問わずにダメージを与えるタイプのスキルです。倍率はカーリーと同じ16倍なので使い道はそんなになさそう。
リスクの割にダメージが小さいですね。
全滅系は24倍くらい欲しいところです。
鷹野のようにキラーを持っているわけでもないのでこのスキルは逆に邪魔をすることにもなります。
オートで間違って発動したり、他のこの形状のスキルと同時に使えなくなったりします。
ラストスキルが恐怖!
ドゥルジはやられてしまうとラストスキルが発動します。なので試練などでドゥルジがやられると味方を全部一緒に殺してしまうので注意です。
ドゥルジの弱いところ
スキル3が邪魔。ラストスキルもあるのにもったいない。
敵にとっては大したダメージではないのに味方にとっては余裕で即死のダメージ。
プロテクションなどをつけておかないと確実にやられます。
必ず作りたい
試練の難易度もそこまで高くなく、使いどころがあるのでぜひつくりましょう。
オート周回のブースト兼ピース確保役としても活躍できそうです。!
攻略(Hard)
全部で1STAGE。目標は2体。
ギミック
・ピース変換
・毒
など
★攻略する上でのポイント★
岩が多く、スキルを安定して撃ちづらいです。
2ターン目前に木ピースを変換してくるのでそれを利用して大火力を出せるようにするとよいでしょう。
★適正・・・レベッカ×ミディール、フレイ×シンモラ、恋慕のリリス×ルシファーなど
大火力が出せるものでうまく攻撃しましょう。
★攻略 恋慕のリリスオート編成

レベッカの大砲も決まりにくいうえに最低ピースだと倒しきれません。
2発の攻撃を想定するのならできる限り発動ピース数が少ないものが良いでしょう。
リリスなら9ピースで発動できるうえに、デビルキラー効果があり、ルシファーを入れることで攻撃力が倍になります。
〇攻略動画
それでも事故はありますが、マシだったのでこれで周回しました。
○攻略動画(レベッカ編成)
余剰ピースがしっかりのればワンパン可能です。
〇攻略動画(フレイ編成)
10ピース必要なのでレベッカよりは欠損しにくいのですが単体攻撃なので2発必要になります。
他にこんなPTでいけるよ!というのがあれば教えて下さい。
コメント
コメント一覧 (2)
楽々クリアできます。