【エレスト】ベファーナの評価
ベファーナは2016年クリスマスイベント中のレア召喚で入手できる限定モンスターです。◯ステータス

◯アビリティ

スキル倍率
クラッカーボム | ダブルクラッカーボム | サプライズマジック |
---|---|---|
0.8×コンボ数(最大10) | 0.85×コンボ数×2(最大12) | 11.5+コンボ数×1.0 |
その他のキャラのスキル倍率は
へ
用途別おすすめ度
クエスト…3.5点/10点
アリーナ…4.5点/10点
ベファーナの強いところ
コンボするほど攻撃回数UP!
スキル1とスキル2は本家アリスなどと同じく、コンボするほど攻撃回数が増えるタイプのスキルを持っています。スキル1は通常通りですが、スキル2はコンボ数×2という破格の数値で、6コンボ組めれば最大攻撃回数を達成することが可能です。
ちなみに。スキル1、2は余剰ピース×0.2なので、最大コンボ数を達成したときの余剰ピース倍率は
スキル1で2.0、スキル2で2.4となり、かなり強力です。
特にスキル2はたったの6コンボで達成できてしまうので余剰ピースがのり、更にコンボを組めれば強烈な火力で敵を12回殴りつけることができます。
余剰ピースが乗ったときはスキル3よりもスキル2のほうが強力になる時もありそうです。
机上ではありますが簡単な目安を。
スキル2の6コンボ(12回攻撃)・・・実質10.2倍。
余剰ピース1個・・・12.6倍。
余剰ピース2個・・・14.8倍。
余剰ピース5個・・・22.2倍。
余剰ピース10個・・・34.2倍。
コンボさせないといけないですがコンボすればラッシュ系を凌ぐスキルになります。
アトロポスのブーストとも相性がよく、試練でも使っていきたいところですが、コンボマスターが発動してしまうとスキル3が発動してしまい、余剰ピースを消した場合、単体火力は落ちることになるので注意が必要です。
コンボするほど威力がUP!
スキル3もスキル12と同じくコンボによって威力が増減します。スキル3は発動自体は実質不可能に近い形になっておりますが、アビリティの真・コンボマスターのお陰でスキル2を発動したときに確率でスキル3が発動するようになっています。
真・スキルマスターはそこそこ発動するようで50%前後かそこらは発動しているように見えました。
1コンボにつき1.0倍を加算していくので理論上、最強のスキルになることが可能です。
ただこれ、火ピースをたくさんコンボさせたときはスキル2のほうが単体ダメージは大きくなる場合があるのでいつでも発動してくれていいわけでもないところがかゆいところです。
ベファーナの弱いところ
安定しない。スキル3をコンスタンスに発動できるなら強力ですがスキル3は事実上スキル2発動時のコンボマスターの発動にかかっており、狙っていつも出せないところが大きな欠点です。
とはいえ、スキル2も余剰ピースがしっかりと乗ればそこそこ強力なスキルなのでハズレてもそれなりのダメージを期待できますが、余剰ピースを消したときはむしろスキル2のほうが強力になります。
6コンボの場合で計算すると、これも机上ですが
スキル3発動・・・17.5倍
スキル2発動・・・10.2倍
スキル3のクエストでの倍率が修正され、それなりの倍率が出るようになりました。
ただし、余剰ピースが多く乗る場合はやはりスキル2の方が強そうです。
アリーナなんかでも割と使いやすいキャラかもしれません。
ベファーナの使用感、強いところ、弱いところを募集しています。
使ったことある方のコメントお待ちしております!
コメント